5種類のコスメ・化粧品を試せるGLOSSYBOXグロッシーボックスの3月分が届いたのでご紹介します。
実はグロッシーボックスの事を知ったのは最近で、今日が初めてのボックス到着す。初めてなのでどんなのが届くのかとても楽しみにしていました。
グロッシーボックス 入っていたもの全てです。
段ボール箱ををあけると中にはベージュピンクのかわいいボックスが・・・。
フタをあけるとリボンとウエルカムカードつき。リボンをほどくと、ていねいに梱包されたコスメ類が中に。あけた瞬間からドキドキわくわくが始まりそうです。何回か続けてみようかな?と思わるしかけでした。
アユルスパトライアルセット Ayurspa
赤いパッケージで一番に眼に飛び込んできたのがコレ。
洗髪前の乾いた髪に使用する「ヘッドマッサージローション」がセットになっているユニークなヘアケアセット。ローションタイプだと垂れてきてしまって使いづらいことがありますが、この製品はゆるい乳液タイプなのでマッサージしやすい。
AMOREPACIFIC トリートメント カラーコントロールクッション
AMOREPACIFIC トリートメント カラーコントロールクッション(CCクッション)
最初見たときは何コレ?って感じ。クッションというかスポンジのようなものの中にリキッドファンデーションが入っています。この手のファンデは始めての経験です。
入っていたのはカラー102C。「カバー力のあるナチュラルベージュ」という説明です。カラーはナチュラル系で肌にぬってもいかにもお化粧しました!感がありません。
お値段は15g×2で¥5,600(税抜)らしい。ちょっとお高い感がありますね。
SPF50+/ PA+++ です。
ALTEYA ORGANICS ブルガリアン ローズクレンジング&ウオッシュ
100%天然成分・96%オーガニックで優しくマイルドらしい。
まだお試ししていなからわからないけれど敏感な私の肌でも大丈夫そうね。一つでクレンジングと洗顔と両方同時にできるのでダブル洗顔の必要なし。でも多分アイメイクは無理だろうな。お試し後に機会あればレビューします。
NUXE ローション×オイルうるおいキット
私自身、乾燥肌なのでオイル自身には抵抗なし。いい匂いがしました。(でも夏場に使うのには抵抗がありそう)オイルのあとに化粧水を使うと化粧水がなじみやすいとのこと。ちょっとピンとこなかったです。数日続けて使ってみないとわからないなあ~。
・・・・・・・・・・・・・・・
★グロッシーボックス(GLOSSYBOX)とは?
グロッシーボックス(GLOSSYBOX)とは会員制のサービスです。毎月1回セレクトされたビューティ商品4~5個の詰め合わせが届きます。
ビューティプロファイルというページに、自分の肌の状態などを書きこむと、その情報をもとに商品が選ばれます。ですから自分専用のボックスという訳ですね。
とっても可愛いボックスに入っているのでプチギフトにしてもいいかな?と思います。
詳しくはコチラから→→→グロッシーボックス
- 投稿タグ
- グロッシーボックス