ただでさえ乾燥肌の私、寒くなるとお肌がよけいにカサカサになってしまいます。
そんなおり見つけたのが保湿力に定評のある小林製薬のヒフミド(hifmid)です。トライアルセットをお試ししてみました。
※2018年4月3日追記
トライアルのセット内容が若干かわっています。
▼詳しい情報はコチラから
【小林製薬】ヒフミドトライアルセット
皮膚の「セラミド」と同じ構造をした「ヒト型セラミド」が全アイテムに配合されています!(セラミドについては後述)
製薬会社さんが出されているので安心してお試しすることができました。
トライアルセットの内容は洗顔からUVカットまで全部で5種類。
- クレンジングミルク(メイク落とし)
- ソープ(洗顔ソープ)
- エッセンスローション(保湿化粧水)
- エッセンスクリーム(保湿クリーム)
- UVプロテクトミルク(日焼け止め乳液)
私が特に気になっていたのは、スキンケアのこの3種類。
トライアルセットには、花柄のトラベルポーチがついてきました。横幅24cm、マチが6cmもあり、ダブルファスナー。
2018年4月3日追記
※私がトライラルセットを申し込んだときは花柄のトラベルポーチがついてきました。現在は別のものにかわっています。
結構たくさん入りますね。中が仕分けできるようになっているので細かなものでも入れやすい仕組み。旅行の時に活躍してくれそうです。
「セラミド」って何?
「セラミド」は皮膚の一番外側の角質層にあり、人の肌にある天然の保湿成分です。水分をしっかり挟み込みキープしてくれます。うるおいのあるお肌を保つための大事な秘密兵器のようなものですね。
ところが年を重ねたり、紫外線やストレスなどの影響をうけたりで「セラミド」が減少してしまうと水分をキープできなくなってしまいます。
そして乾燥が進み肌トラブルの原因となってしまいます。
「セラミド」は年齢とともに減少し、50代になると20代と比べ、およそ半分程度になってしまうと言われています。「セラミド」が失われると、肌にうるおいをとどめておくことができなくなり、乾燥が進行。シワやたるみといったさまざまな年齢サインが表れはじめます。また、バリア機能(保湿機能)も低下するので、外からの刺激を受けトラブルも起こりやすくなります。
そんな年齢肌には「セラミド」を補ってあげる事が必要です
セラミドが減っているのであれば補充してあげたいですよね。そこで今回、小林製薬の「ヒフミド」のトライアルキットをお試ししてみました。
「ヒフミド」を使ってお手入れをすることにより、不足したセラミドを肌に補うことができます。
自らの力で肌を守ることができるようになるための大きな手助けになるっていうことですね。
小林製薬の「ヒフミド」には、皮膚の「セラミド」と同じ形をした「ヒト型セラミド」が全アイテムに配合されています!
同じ形だから他のセラミド(合成セラミドや合成擬似セラミド)より保水力が3倍もあるそうですよ。
ヒフミド クレンジングミルク(メイク落とし)
ファンデーションがクレンジングとなじんでくると少しずつとれていくのがわかります。
薄化粧派の私ですが、ファンデーションも口紅もマスカラもきちんと落ちます。
力を入れずにゆっくりとなじませるイメージで使うといいですね。クレンジングにも「ヒト型セラミド」が配合されているのでうるおいを補充しながらメイク落としができます。
ヒフミド ソープ(洗顔ソープ)
泡立てネットを使い洗顔ソープを泡立てています。しっかりとしたもこもこの泡になります。
洗い上がりはつっぱらず、ほどよくしっとり感が残ります。乾燥肌の私には嬉しい結果です。
一緒に入っていた説明書には朝夕に使うと書いてありましたが、朝はお水のみで洗顔する習慣があるのでソープは夜のメイク落としのあとにのみ使用しました。
ヒフミド エッセンスローション(保湿化粧水)
エッセンスローションはややトロリとしています。べたしたというほどではありません。
逆にとろみ感がお肌になじんでしっとり感が続いてくれます。
10円玉くらいの大きさを手に取り、顔全体にローションをなじませますが、二度ほど繰りかえすと手に肌がすいつく感じがしてお肌が生き返ったような錯覚にとらわれます。
ヒフミド エッセンスクリーム(保湿クリーム)
今回のトライアルセットの中で一番のお気に入りです。少量でものびがいいので出しすぎないよう気をつけました。
うるおい感が一番よく体感できます。。乾燥がひどい場所には念入りに重ねづけ。重ねづけしてもべたつきません。
私の場合、朝起きるといつものお肌とは違ったしっとり感を感じ、嬉しくなってしまいました。
お試しサイズの量は5日間使えました。
ヒフミド UVプロテクトミルク(日焼け止め乳液)
紫外線はお肌の老化の大きな原因の一つ。夏だけではなくオールシーズン、気にかける必要がありますね。
このUVプロテクトミルクは、結構硬めなのでお肌の上でしっかりのばすといいですね。
■高保湿のエイジングケアをめざす方のための「ヒフミド」のお試しはコチラから
↓↓↓